NEWS

【7月22日(土)開催】相馬花火 最新情報はこちら

『相馬花火大会 in SOMAシーサイドフェスティバル2023 -SOMA FIREWORKS FESTIVAL 2023 -』

専用駐車場(事前購入制)のアクセス情報はこちら
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1ixjxlq2Mu0xwXgZp-Ibq5QzgzDAaYxI&usp=sharing
■開場時間 10:00~22:00
閉場後の出入庫はできませんのでご注意ください。

駐車場(近く臨時ロータリーより)会場へアクセス
a)専用シャトルバス
・運行時間 10:00~15:00 駐車場ロータリー
⇄ 尾浜こども公園(soma シーサイドフェスティバル会場
15:00~18:00 駐車場ロータリー ⇆ 花火会場
20:30~22:00 花火会場 ⇆ 駐車場ロータリー
b)尾浜こども公園(soma シーサイドフェスティバル会場)ー花火会場
・徒歩 2.1km 25分
ルートマップ
https://goo.gl/maps/36xyaUQyNgvS3rZY8

今回初開催となる会場は、目の前を遮るものは何もなく、周囲に邪魔な光も無く、
開催時期は横風が吹くことが多いという絶好の花火ロケーションです!

花火との距離も近く、観覧席の位置もよく、
音楽とシンクロした大迫力の花火ショー になるのは間違いないです。
最高の打ち上げ花火をご期待ください!!

※先行販売第一弾の『30時間限定特典付きチケット』は、5/14 23:59に終了しました。
※先行販売第二弾の『早割』は6/4 23:59に終了しました。

【開催概要】
《夜:全席有料花火大会》
名称:相馬花火大会 in SOMAシーサイドフェスティバル2023 -SOMA FIREWORKS FESTIVAL 2023-
開催日:2023年7月22日(土) 雨天決行
開場時間:15:00〜22:00
打ち上げ時間:19:30〜20:30
会場:松川浦新漁港(福島県相馬市)
観覧席方法:全席有料観覧制(無料観覧エリア及び無料駐車場はございません)
※大会当日、松川浦大橋と鵜ノ尾岬トンネルはチケット関係車両以外通行禁止となります。
打ち上げ数:10,000発以上(音楽とシンクロした花火ショー)
主催:FIREWORKS株式会社
共催:相馬やっぺすっぺ想造委員会
担当煙火店:株式会社マルゴー(山梨県)/ 有限会社糸井火工(福島県)/ 株式会社ワキノアートファクトリー(福岡県)
アクセス方法:
①お車 
・福島市より約40分
・仙台市より約45分
花火大会専用駐車場より場内まで無料シャトルバスあり
②電車 JR常磐線 相馬駅よりバス+徒歩、またはタクシー。

※会場周辺での無料観覧エリアや無料駐車場はご用意しておりません。ご来場の際は必ず観覧チケットをご購入ください。
※近隣での違法駐停車やゴミのポイ捨てなどの迷惑行為はおやめください

《日中:無料イベント》
名称:SOMAシーサイドフェスティバル2023
開催日:2023年7月22日(土)
開場時間:10:00〜17:00
会場:尾浜こども公園(福島県相馬市)
主催:一般社団法人相馬青年会議所
共催:相馬やっぺすっぺ想造委員会

福島県相馬市

2011年東日本大震災
2019年台風19号で被災、そのわずか2週間後に豪雨災害という二重災害。
2021年震度6強
2022年再び震度6強

度重なる災害で町中に災害の爪痕がまだまだ残るなか…

実行委員会の皆さんが、

「相馬を盛り上げたい❗️」
「1万発の花火を打ち上げるためにはどうしたらいいですか⁉️」

陸前高田まで来て熱く想いを語り、相談しに来てくれたことから、今大会の開催が実現しました。

2023年7月22日
記念すべく第一回開催に相応しい、最高の花火を打ち上げます🎇

今回も日本最高峰の技術を誇るマルゴーとゲスト煙火店が花火を打ち上げます。