
三陸花火大会2024へのご協力のお願い
新年が始まり、皆様の健康と幸福を心よりお祈り申し上げます。
今年の初めに発生した能登半島地震は、
私たちに東日本大震災からの復旧復興という重要な教訓を思い出させました。
実行委員会では、過去の経験を生かすべく「がんばろう日本!」を今大会のテーマとし、
売上の1%を被災地の支援活動に活用することを決めました。
これまでのように、花火をキカッケに世界中から足を運んでいただく来場者や、
興味持っていただく方々に、三陸の魅力や東北の魅力を伝えるだけではなく、
今大会は、能登半島地震への支援の輪を広げることが出来る大会にしたいと考えております。
三陸花火大会2024の成功のため、皆様のご協力をいただけますと幸いです。
1. 大会概要
1)開催日時:2024年4月28日(日)
2)開催場所:高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)
3)主な内容:
春に開催する花火大会としては、国内最大級の規模となる打ち上げ花火は、
伝統的な花火は勿論のこと、最先端の演出技術や話題に新曲をいち早くキャッチし音楽を
シンクロさせてミュージックスターマインを中心にエンターテイメント性の高い打上げを
予定しております。
また日中から、地域のグルメや郷土芸能が楽しめる催しや若い人も楽しめるような催しなど、
子どもから大人まで1日中楽しめるイベントです。
大会の最新情報はコチラ→ https://hanabi-fireworks.shop/news/65a8b511fbf9f709f7546b0a
2. 三陸花火大会の特徴
1)東北を代表する花火大会で、春開催される花火大会としては国内最大級。
2)陸前高田の地形を活かし、花火演出の自由度と多種多様な観覧席が魅力。
3)来場者の約70%が県外からなので、宿泊を伴う観光客が多い。
4)連休中に開催されることにより、広範囲で経済効果の波及が期待出来る。
5)春と秋の年2回開催のため、年間を通して地域の魅力を発信している。
3. 協賛のご案内
各プランの協賛金または、協賛チケットを購入して頂くことで三陸花火大会2024への協賛となります。
1)ご要望の協賛金額もしくは、購入チケットを以下のメールアドレスにお申し付け下さい。
Email:[email protected]
2)入金確認順にホームページに掲載致します。

チケットの一覧はコチラ→ https://hanabi-fireworks.shop/?category_id=65852aa45d38e90da1ad37b3
4. 協賛のメリット
1)地域観光の促進とブランド露出の機会
2)三陸地域との連携強化による相互利益の創出
3)大会参加者及び観覧者に対するプロモーション効果
4)三陸花火を通じて能登地震災害への支援
支援活動のについて→https://x.gd/i0fqo
5. その他、協賛ご提案内容
1)ブース出展:
会場内に御社専用スペースを設けPR活動にご活用頂けます。
(テントサイズは3m四方を目安に、発電機など必要備品、物販常駐スタッフは御社でご用意頂きます。)
2)物品協賛:
御社のお取り扱い商品を来場者様にご提供頂きます。
ご協賛頂きました商品は日中に開催予定のイベント「ご来場者様向け抽選会」の賞品とさせて頂き、
花火大会の課題となっている混雑解消の一助となります。
3)人員協賛:
大会当日以前の設営補助から翌日以降の撤収作業や清掃活動などのスタッフを募集します。
参加日時はご要望にお応えします。
4)協賛金:
一口/5,000円から承ります。
観覧チケットが不要な場合は金額に応じて様々なオプションをご用意しております。
お気軽にご相談ください。
6. お問い合わせ
担当者:
三陸花火競技大会実行委員会
協賛担当 北條(ホウジョウ)伸一
TEL:090-2366-5508
Email:[email protected]
応募期限:2024年2月29日(木)
